- デイサービス(介護予防)通所介護
(定員30名様)
介護保険事業者番号:1570107332
介護認定を受けられた方を対象とし、当施設へ日帰りで通っていただき、入浴・食事・健康チェック・機能訓練やレクリエーション・送迎などのサービスをご提供します。
アットホームな雰囲気の中で皆様やスタッフと交流し、快適な一日を過ごしていただきます。
施設紹介
機能訓練室兼食堂:光が差し込む明るいフロアで、食事、レクリエーションや余暇を過ごしていただきます。
小上がりの畳で横になってゆったりと休憩できます。
利用者様のお身体の状態に合った浴槽で入浴していただけるよう、機械浴も完備しております。
管理栄養士のもと栄養バランスを考え、加茂七谷産コシヒカリや地元の食材を使用して、当施設の給食センターで全て手作りしております。味はもちろんのこと、行事食やおやつバイキングも好評です。
レクリエーション:その日の利用者様に合わせて「体操」「クイズ」「ゲーム」など、さまざまなレクリエーションを楽しんでいただいています。 行事:季節の移り変わりを感じていただけるよう、四季折々の行事を毎月開催しています。写真は、外出したときの様子です。皆さん笑顔で喜ばれていました。 ボランティア:地域のボランティアさんを毎月3~4組お招きし、楽しんでもらっています。見学も大歓迎ですので、ご興味のある方は、スタッフまでご連絡ください。
他にはない珍しいサービスとして、リフレクソロジー(足裏マッサージ)を行っております。毎月3回「癒しルームゆう」様(田上町)より出張していただき、ご希望の利用者様にマッサージの無料サービスをいたします。リフレクソロジーは足裏の反射区を刺激して、自然治癒力を高め、冷え症や疲労回復に効果があります。マッサージの後は、皆様一同に「気持ちよかった!」、「足が軽くなった」と喜んでくださいます。
デイサービスセンター第2たがみの里 デイサービス利用料金表
ご利用時間 9:00~16:30
営業日 8月13日~15日、12月31日~1月3日を除く毎日
介護保険負担割合証「1割」の場合
平成27年8月1日 現在
サービス料(送迎代込み) | 入浴代 | サービス 提供体制 強化加算Ⅰ |
食費 | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
7~9時間 | 5~7時間 | 7~9時間 | 5~7時間 | ||||
要支援1 | 1,647円 ※1 | - | 48円 ※1 | 550円 (おやつ代含) |
- | ||
要支援2 | 3,377円 ※1 | - | 96円 ※1 | - | |||
要介護1 | 656円 | 572円 | 50円 | 12円 | 1,268円 | 1,184円 | |
要介護2 | 775円 | 676円 | 1,387円 | 1,288円 | |||
要介護3 | 898円 | 780円 | 1,510円 | 1,392円 | |||
要介護4 | 1,021円 | 884円 | 1,633円 | 1,496円 | |||
要介護5 | 1,144円 | 988円 | 1,756円 | 1,600円 |
※1 要支援の方のサービス料金及びサービス提供体制強化加算Ⅰは月額になります。
※2 地域区分の変更につきサービス種類ごとの算定した単位数×10.14円となります。
※3 当施設が送迎を実施しない場合は、片道あたり47円の減算となります。
※介護職員処遇改善加算Ⅰとして、所定単位数×4.0%が別途追加となります。
(所定単位数:食費・実費分を除いた1ヶ月のご利用料金)
※上記料金表の費用は、平成27年8月からの介護報酬を基にしておりますので、介護報酬が改定された場合は金額が変わる場合があります。また、一定以上の所得がある方は2割負担となります。
詳しくは下記窓口までお問い合わせ下さい。
その他のご利用料金
レクリエーション材料代(レクリエーション時に使用する材料代です) | 実費 |
---|---|
オムツ代 | 実費 |
※お問合わせ、見学希望はお気軽に下記までご連絡ください。デイサービスセンター 第2たがみの里 〒959ー1456 新潟県新潟市南区茨曽根4667ー7 TEL:025ー375ー0202 FAX:025ー375ー0203